
毎年新年の活動開始は新春街頭宣伝からです。
9時に旧大塔村鮎川地区を出発して、中辺路町を経由して龍神村に入りました。
中辺路町も僕の住む温川や小松原では雪が残っていますが、龍神村の雪の量は格別です。
時間的な都合と道路の積雪状況により上流は宮代までで折り返してきました。
その後、再度中辺路を通過して本宮町へ。
元日の昨日は降雪および積雪のため参拝客が少なかったようですが好天に恵まれた今日は本宮大社をめざす自家用車で本宮町内のメインストリートは大渋滞。
大社まで接近することは断念して他地区へ迂回しました。
帰りに中辺路町内の残りの地域を巡回して3時過ぎに4町村の宣伝行動を終了しました。

京都からおじさんが突然遊びに来たようで栗栖川の松本家へ会いに行きました。
電車で来て、白浜町のホテルに宿泊しているとのことでおじさんとおばさんを宿泊先まで送っていきました。
帰りの滝尻トンネルを越えたところで愛車Fitの走行距離が77,777kmになりました。
もうすぐ1回目の車検です。

今日は年賀状第2弾を投函しました。
でもまだ当初から発送予定だった分の半分くらいしか投函できていません。
今年の年賀状は僕の文章を中心に構成したので特に一筆を添えなくても充分私信なのですが、一筆を添えたほうが味気なくないかなと思うのでなるべくその人への一言メッセージを書くようにしています。
以前にその人からもらった年賀状などの情報を収集して書くのですが、これがなかなか進みません。
公職選挙法の関係で有権者(市内在住)の方にはこちらから先に年賀状を出すことは禁止されていて、先方からいただいたら返礼を自筆で出すことは認められています。
なのでそれらへの返信も書きたいのですが、まだそこまでたどり着いていないのが現状です。
明日は西牟婁郡の街頭宣伝に行くので明日もいっぱいいっぱいです。
今年は4年ぶりのハードスケジュールな一年になりそうです。
にほんブログ村